はい、それは私。
先日、韓国・ソウルで美味しいベーグルに出会ったことがきっかけで、帰国後のわたしの頭はすっかりベーグル。しかし強力粉なんて買ったことなーい!パン作りは未経験で、特にベーグルは茹でる工程があるし勝手に作れないぜ〜、、と、なかなか挑戦できずにいました。ところが、食べたくて仕方ない。これは、、、作るしかない!
勇気を出して挑戦してみたら、こんなへなちょこ私でも作れた〜!強力粉とドライイーストという新メンバー(言い方ね)が我が家のキッチンに加わりました。うれしい♪日常がカラフルになった気分です♪ルンっ
韓国ソウルで人気な「ロンドンベーグルミュージアム」とは?
韓国・ソウルで今、人気急上昇中のカフェ 「ロンドンベーグルミュージアム」。
このお店の魅力は、まるでロンドンのベーカリーにいるかのような雰囲気が楽しめること!
レンガ造りの外観や英国風のインテリアが特徴で、ベーグルの種類も豊富!見ているだけでとにかく楽しいです!
「韓国に行くならベーグルたべてきて♡」と韓国ツウな友人に言われたもんなら、何が何でも食べにいくぜよ、、、、、(よだれ)
マイナス15度でもお店の前には列ができているほど人気なお店。お店に入ると、焼きたてのベーグルの香ばしい香りが広がっていて、もう最高…!店員さんもお客さんもみんな若くておしゃれな雰囲気ぷんぷん。お店の外でドアマンをしている男性店員さんはまるでアイドルのようなルックス。ベーグルのメニューは豊富で、特にユニークなフレーバーが多いのが魅力です。
店員さんが韓国ドラマに出てきそうな、きれいめ男性ばかりいたよ♡
とにかく店内やスタッフの雰囲気がおしゃれなんす

人気のベーグルメニュー
- トリュフバターベーグル
- スプリングオニオンベーグル
- 期間限定のクリスマスメニューなど
私が食べたのは 「スプリングオニオンプレッツェルベーグル」。
ネギ入りのクリームチーズがたっぷりサンドされていて、塩気のあるプレッツェルベーグルとの相性が抜群でした!

韓国のベーグル文化
韓国には ベーグル文化 が根付いていて、ベーグル専門店も増えています!
最近では「ロンドンベーグルミュージアム」をはじめ、ソウル市内のさまざまなカフェでベーグルが楽しめるようになっています。
韓国のパン屋さんはクオリティが高く、特に ベーグルや塩パンなどのシンプルなパンが美味しい!
塩パンブームもあり、バターがじゅわっと染み出るタイプの塩パンや、もちもち食感のベーグルが大人気です。街歩きをしていても、おしゃれなお店の外観で中を除くと、、パン屋さんということもしばしばありました。韓国旅行では、パン屋さん巡りもおすすめです!
クックパッドとYouTubeを参考に作ってみた
お店のベーグルがあまりに美味しかったので、「家でも作れないかな?」と思い、早速ベーグル作りに挑戦することに。
初めてのベーグル作りなので少し不安でしたが、 意外とうまくできました!
初心者でも作りやすいクックパッドのレシピと、YouTubeにあったベーグルの作り方、2つを参考にしました。
手順としては、
- 材料をこねて生地を作る
- 発酵させて成形
- ベーグル特有の「茹でる工程」
- オーブンで焼き上げる

これが思った以上に楽しくて、 モチモチのベーグルが完成! 感動〜〜!2時間はかかるけども、、、。ホームベーカリーがなくても全然いけた!そしてオーブンレンジにあるスチーム発酵機能も初めて使った。
こねたり丸めたり、粘土をしているみたいで楽しい〜!子どもたちといっしょに作るのもきっとたのしい♪
1回作ったら楽しくなってしまい、まさかの 2日連続でベーグル作り。(仕事休みの土日しかできないけども、、)チョコレート、よもぎ、シナモンレーズン×フェンネル、デーツなどなど試してみました。
少し水分量を調整したりして、食感の違いを試すのも面白い♪
次は スプリングオニオン風のベーグル を再現してみようかな?
ベーグル作りが楽しい!ハマる!
「ロンドンベーグルミュージアム」のおかげで、ベーグルの魅力にすっかりハマってしまいました。
お店の美味しさを味わうのも最高ですが、自分で作る楽しさも格別!
作る工程も覚えてしまえば、レシピも見なくてもスイスイ作れてしまうくらいシンプルな作り方です♪先日はベーグルをバーベキューへ持っていき、串に刺して炙りながら食べたところ、とっても美味しかったです。
韓国には美味しいパン屋さんがたくさんあるので、次は 本場の塩パンや他の人気ベーカリー巡り もしてみたいと思います!

コメント