こんにちは♪
私は「みなとみらい」エリアで働きはじめて、早10年以上。平日はこのエリアでランチを楽しんでいます。
桜木町〜みなとみらい界隈は、オフィス街だけにおしゃれなお店が多い反面、東京並みにランチ価格が高めなのが辛い、、、(1100円以上が当たり前…泣)。
だからこそ「味・スピード・コスパ」すべてに納得できるランチスポットは貴重なんです!
今回は、私が実際に通っているおすすめランチスポット5選を紹介します。
おひとりさまでもOK、同僚(男女年齢問わず)を誘ってもとサクッと1時間以内に食べられるお店ばかりです!
1. 陳麻婆豆腐(みなとみらい東急スクエア)
辛いものが好きなら絶対行ってほしい名店!だいすき〜。辛いのだめな人はやめたほうがいい。
花椒(ホアジャオ)の効いた本格四川麻婆豆腐が絶品。舌が痺れる辛さと旨みのバランスがクセになります。
麻婆豆腐以外のメニューもありますが、正直これ一択。
そして何より…注文してから出てくるまでが爆速!時間がないランチタイムにもぴったりです。
東急スクエアの中にあり、駅からもアクセスしやすい立地です。人気店なので12時をすぎると待機リスト表に記名し並んでいます。回転が早いので、時間をずらせば並ばずに入れることも!本当に美味しいの!


2. なかめのてっぺん(横浜ランドマークタワー B2ドックヤードガーデン)
焼き魚定食やアジフライ、生姜焼きなど、家庭的な定食が楽しめる和食処。私のおすすめは、「アジフライ」!衣サクサク、中はふんわりで感動もの!備え付きの梅風味の調味料といっしょに食べるのが好み♪ごはん、味噌汁、お豆腐などの小鉢までしっかりついていて栄養バランスも◎。掘りごたつ形式になっていて、一人か二人ならカウンター席、四〜六人でボックス席が使えます。
店内はいつも活気があって、サラリーマン・OL問わず大人気です。私にとっては職場の人に合う確率高めです。笑 ここはキャッシュレスなので、クレジットカードやコード決済などできる準備を!
3. ドラゴンカルビ (横浜ランドマークタワー B1階)
実はあまり知られていない、焼肉ランチの穴場スポット!
「え、1時間で焼肉いけるの?」と思うかもしれませんが、意外といけます。
焼肉定食だけでなく、ビビンバなどもあり、満足度高し。値段も高くないのが嬉しい。小さい子どもがいるとなかなかいっしょに連れて行きにくい焼肉屋さんでも、仕事中であれば一人で行けるのでよく通ってます。ランチタイムはそんな人が多いのか、子どもを見たことはありません。。。
ちょっとスタミナつけたいときや、華の金曜日におすすめ!
実はとなりのもつ鍋やさんも美味しくておすすめなのですが、もうお昼に食べてしまうと午後仕事ができない苦しさなのです、、、、それから1時間では間に合わないので今回は紹介しませんでした。

4. ティーヌーン(横浜ランドマークタワー B2階ドックヤードガーデン)
アジアン料理好きにはたまらない、中毒性のある一軒!
タイ風ラーメンやガパオライス、トムヤム麺など、メニューが豊富で飽きません。と言いながら同僚はいつも同じ「パクチーラーメン」を食べてるな。笑
麺の種類を選べたり、辛さを調整できたりとカスタマイズが楽しい。
女性にも人気のお店で、アジア料理デビューにもおすすめ。女性多めです。
5. うどん宮武(横浜ランドマークタワー B2ドックヤードガーデン)
軽めにさくっと済ませたい日にはここ。
香川発の本格讃岐うどんが楽しめるお店で、コシのあるうどんと揚げたて天ぷらが最高!
うどん+好きな天ぷらを選んで、自分好みのランチに。店内は居酒屋風なため、ホッピーやキンミヤ焼酎、おつまみなどのメニューが貼られているため、ランチタイムでもついつい飲みたくなってしまいます。
以前、職場の飲み会で私が幹事をしており、このお店を貸し切りにしたことがありましたが、とっても素敵なコース料理と飲み放題をアレンジしていただきました。職場の人にも大好評でした〜♪
ランチを快適に楽しむコツ
みなとみらいエリアのランチタイムは、12:00〜13:00が激混みタイム。
この時間はどのお店も行列必至なので、11:30前か13:00過ぎの入店がおすすめです。また祝日は鬼のように混んでいるのでそんな日はお弁当にしています。
まとめ
みなとみらいはランチの価格帯こそ高めですが、
探せば「早い・うまい・コスパよし」の三拍子そろった名店があります!
ぜひこの5つ、気分やお腹の空き具合に合わせて選んでみてくださいね。
今度は野毛エリアのランチスポットもご紹介予定ですので、そちらもお楽しみに!
コメント