先日実家で懐かしいものに出会いました。
5歳の子どもが幼稚園でトランプ遊び(カードゲーム)を覚えてきたので、実家へ遊びに行ったタイミングにおじいちゃん含めトランプ遊びをすることに。そこで登場したのがこの「京劇トランプ」。懐かしい。小学生の頃使っていたやつだ。

この強烈なビジュアルのインパクトが強くて、当時小学生の幼い私は、家にあるこのトランプの顔たちが怖くて怖くてもっと可愛いトランプを使いたかったのを覚えています。しかし、歳を重ねるってすごい。今見ると味があってみているだけで楽しくニヤニヤしてしまいます。
驚くことに子どもたちは何の抵抗もないようで、このお面の顔たちには一切話題にも出ず夢中になってババ抜き、じじ抜き、神経衰弱をして遊んでいました。最後には実家からもらってきて家で遊んでいます。

私が小学生くらいの頃、父は仕事でちょくちょく中国へ行っており、中国のものをいくつか買ってきてくれていたので、そのうちの一つだったかと思います。京劇のお面は実家の玄関に飾られてあるし、小学生の頃は中国で買ってきた銅鑼(どら)で毎朝「バオ〜〜〜〜ン!」と起こされていました。笑 我々3姉妹で本場で買ってきたチャイナドレスを寝巻きにしていたこともあり、今思うと何とも愉快な幼少生活をおくっていたもんです。
このトランプカードは、30年以上のものだと思いますが、今は私の子どもたちが遊んでいる。何とも幸せな気持ちになりました。さあ、このトランプカードは大切に使おう!
コメント