台南へ行ってきた〜歴史旅編〜

こんにちは。2024年の年末に家族で台南へ3泊4日で行ってきました。昨年読んだ本、『汝、ふたつの故国に殉ず〜台湾で「英雄」となったある日本人の物語〜』/角田隆将(角川文庫)から湯徳章さんについて興味を持ち、次に台湾へ行くなら台南!と決めていたので、湯徳章さんを含め歴史にふれる旅のプランを考えて行ってきました。といっても5歳と3歳の子連れ旅なので、ちゃんとは見られませんでしたが大満足。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_3334-768x1024.jpg
目次

台南へのアクセス

台南は台北から台湾の南部に位置する都市です。台北駅からは高鉄という新幹線で約1時間50分。今回は事前に台湾高鐵T-EXアプリから新幹線のチケットを購入し、台湾に到着してから松山空港のセブンイレブンで発券(これが、よくわからなくて時間がかかってしまった、、、。発券機でパスポート番号とパスワードを入れて、レシートを発券し、レジで発券手数料を払う。)新幹線の台南駅から台南市内まではタクシーで約25分。

新幹線ではなくても行くことはできます。台北から電車で約3時間、高速バスだと約4時間30分で行くことができます。

国立台湾歴史博物館

台南駅から鉄道に乗って8分で到着する永康駅からタクシーで向かいました。「台湾をめぐる対外関係」、「台湾における各エスニックグループの関係」、「台湾の近代化」を三大テーマとして掲げている博物館で面白かったです。ここでは日本による植民地統治支配をしていた当時の様子を学ぶことができます。日本の統治時代は、日本人の戦力として戦争に行っていたことも知りました。

改めて、台湾に住む人達は様々な国に振り回されてきたのだということを痛いほど感じました。

平日の午前中だったからかガラリとしていましたが、現地の小学生が学校の授業で何組か来ていました。縄文時代から始まり、様々な国の統治時代から現代までの台湾の関わりを学ぶことができます。途中からは、子どもたちにガイドヘッドフォンを奪われたので、ただただ感じるのみ。次回はゆっくりじっくり味わいたい。

博物館内で子どもたちにガイドヘッドフォンを奪われる
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次