中国の宿・ホテルが安くて驚いている

中国旅行に向け、飛行機や宿の手配を進めていて驚いたことが一つある。それは、それは中国の宿が安いということ。驚き!最近はアジアといえば台湾、韓国に行くことが多かったから余計そう感じるのかな?実際に泊まってみてもクオリティは良い!中国旅が初めてだったこともあり未知すぎて不安も多かったけれど、実際はどこも親切だったし中国の宿は他の国と違っている部分もあり、総合的に良かった♪謝謝中国!

目次

中国のホテルは安い!

今回はBooking.comとTrip.comで宿を日本で事前に予約していきました。どこも快適♪

日本とは違って一部屋いくら、という設定なのは他の国と一緒で中国もそうなのですが、その宿の価格に驚いたの。何度も見返したよね、この金額で合ってるの?って。そこそこいい部屋でも一部屋1万円ほどで泊まることができてかなり衝撃を受けました。

ここも立地よくて2部屋と有名な川に面したバルコニー付で約7500円!

調べてみると 3〜4つ星ホテルでも1泊3,000〜7,000円台で快適に泊まれることが多い!ただし国際線のある空港近くのホテルは高い。。。←注意!

トランジットで空港の近くに泊まらなきゃいけない、という状況が今回会ったのだけど空港近くは倍の値段ぐらいはしたなあ。18,000円/泊くらいかな。でも空港から無料送迎のシャトルバスが出てたりするから便利だったし、値段相応なのかも。有難い。

お茶が飲める

さすがは中国。お茶文化の中国の宿にはお茶セットが常設しているところが多々あるみたい。この宿では、茶葉も無料で提供していただいて嬉しかったなあ。お水を入れると自動で熱湯やお湯が出る機械(これは日本にあるのか?華茶用のボタンもあったよ)も置いてあるのでお茶タイムを楽しめます。

個人的にはこれがすごく嬉しかった〜。旅していると、慣れない場所でよく歩いたり気も張っているから宿に着いて荷物置いてビーサンに履き替えてその後に温かいお茶を飲めるのはホッとする〜。

本格的なお茶セットでした

洗濯できる宿は助かるっ

我が家は毎回最低限の荷物で旅をしているので、旅先で洗濯するのは想定内。なるべく洗濯ができる宿を探してる。今回のこの宿は、洗濯機・洗剤は自由に使っていいよ、乾燥機はないから適当に干しておいてね、というスタンスだったので2泊で2回洗濯させていただきました。この横には、ホテルのベッドシーツなどが干されていました。誰かのデカパンも干してあったな〜。ザ中国。そんなの気にしないよね。(日本人の私は下着類は自分の部屋に干しました)

屋上は洗濯スペース

宿のスタッフには感謝

宿のスタッフはとても親切だったな〜。今回の旅では、3つの宿にステイしたのですがどこもみんな優しかったな〜。言葉がうまく伝わらなかった時はスマホ片手に翻訳しながら会話をしたり、「日中はいつでも連絡してね!」とWechat(日本でいうLINE)を交換して困ったときなど即座に対応してくれたこともあった。

いきなり個人の連絡先を交換するって「距離近っ!」と思ってしまうかもだけど、なんのその。ここは中国。結果的には、聞くとすぐ返信くれるし、施設のチケット手配もしてくれたり美味しいお店も教えてくれたりと至れり尽くせりでした。

宿にいたこの猫はいつもここで寝てたな〜。番猫かわいっ。

最後に

今回中国の宿に泊まってみて感じたのは、価格は安いけどクオリティは良い!トイレはやっぱりトイレットペーパーを流せない場所のほうが多いかな。(空港近くのホテルはトイレットペーパーを流してもOKだった)コンセントやトイレットペーパーホルダーはここ?っていう場所についてることが多いけど、なんとかなるし、それはそれで面白かった。

全体的には快適でした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次