2025年– date –
-
旅行
中国行くなら、2025年中に!
今年に入り、既に半年を過ぎてしまいましたが、、2025年の中国行きビザ免除措置期間中に何としても中国へ行きたい!その強めな願いあって、中国行きの航空券を取りました〜〜YES!嬉しい。 というのも、去年に家族での中国旅行を計画していたのですが、日本... -
自転車
図書館で「じてんしゃ」の特集
私の住む地域の図書館では毎月様々なテーマで本の特集をしているのですが、今回は「自転車」をテーマにしていました。「自転車」が出てくる物語や絵本、自転車について学べる本が並んでいます。 ちょうど自転車に乗るようになった2-4歳向けの子ども用絵本... -
自転車
カンボジアめも
初めてカンボジアへ行き、驚いたことがいくつかあったのでシェアさせてください。思ったより都会、思ったよりまだまだ発展途上国。これからカンボジアへ行く人に少しでも参考になれれば嬉しいです。 空港降りたらバーガーキングある プノンペンの空港を出... -
雑談
台湾茶に興味があり台湾デビューした話。
初めて台湾に行ったとき、私は南投縣という場所に行きました。台北でも台南でも台中でもない南投縣。台湾に興味を持ったきっかけは台湾茶だったのでお茶畑に向かったのです。 最初の目的は、台湾の凍頂烏龍茶や高山茶が飲むこと。地元の図書館で、たまたま... -
旅行
子連れで台湾旅行に行くなら夜を楽しもう
台湾旅行は日本で人気中の人気だと思います。ただアジアなどあまり行ったことのない人なら子連れで行ってもお腹は壊さないか、衛生面的に大丈夫か、など不安要素はあると思います。しかし20回以上台湾へ通っている私は台湾を全力で推します。 台湾は安全で... -
横浜中華街
「みなとみらい」エリアのランチおすすめ5選!〜10年働いて見つけた間違いないお店たち〜
こんにちは♪私は「みなとみらい」エリアで働きはじめて、早10年以上。平日はこのエリアでランチを楽しんでいます。 桜木町〜みなとみらい界隈は、オフィス街だけにおしゃれなお店が多い反面、東京並みにランチ価格が高めなのが辛い、、、(1100円以上が当... -
雑談
子どもが自転車に乗れるようになるには
私には子どもが2人いるのですが、ふたりとも比較的自転車に乗れるようになったのが早い。私も夫も自転車が好きなこともあり、日々自転車には乗っているので自転車に対して愛着はあり、自転車屋さんに行くこともあるので、子どもたちにとっても「自転車」... -
旅行
【大阪万博】3歳と5歳の子連れでも大満喫〜
先日、我が家は3歳と5歳の子どもを連れて、大阪・関西万博へ2日間の家族旅行に行ってきました!大人も子どもも大満足の体験になったので、親子連れで行く方の参考になればうれしいです。 今回は車で行き、万博連携の駐車場に駐車し向かいました。最初は... -
雑談
ついに行ってきた。激戦の崎陽軒シウマイ工場見学
こんにちは。今回ついに長年行ってみたかった「崎陽軒のシウマイ工場見学」に家族で行ってきました!みんな大満足♪ 「崎陽軒のシウマイ=横浜」とまでは言い過ぎかもしれませんが、神奈川県出身、横浜で働く私にとって、崎陽軒のシウマイは身近な食べ物。... -
横浜中華街
アメリカ人も大喜び!横浜中華街の「Meet Fresh」で涼む
中華圏のスイーツが大好きなのと、中華街好きな私が、ずっとお気に入りにしているお店「Meet Fresh(ミートフレッシュ)」へ、今回はアメリカから来た友人家族を連れて行ってきました。とても喜んでくれてうれしかったのでここでシェア。アメリカや外国人...