2025年– date –
-
「みなとみらい」エリアのランチおすすめ5選!〜10年働いて見つけた間違いないお店たち〜
こんにちは♪私は「みなとみらい」エリアで働きはじめて、早10年以上。平日はこのエリアでランチを楽しんでいます。 桜木町〜みなとみらい界隈は、オフィス街だけにおしゃれなお店が多い反面、東京並みにランチ価格が高めなのが辛い、、、(1100円以上が当... -
子どもが自転車に乗れるようになるには
私には子どもが2人いるのですが、ふたりとも比較的自転車に乗れるようになったのが早い。私も夫も自転車が好きなこともあり、日々自転車には乗っているので自転車に対して愛着はあり、自転車屋さんに行くこともあるので、子どもたちにとっても「自転車」... -
【大阪万博】3歳と5歳の子連れでも大満喫〜
先日、我が家は3歳と5歳の子どもを連れて、大阪・関西万博へ2日間の家族旅行に行ってきました!大人も子どもも大満足の体験になったので、親子連れで行く方の参考になればうれしいです。 今回は車で行き、万博連携の駐車場に駐車し向かいました。最初は... -
ついに行ってきた。激戦の崎陽軒シウマイ工場見学
こんにちは。今回ついに長年行ってみたかった「崎陽軒のシウマイ工場見学」に家族で行ってきました!みんな大満足♪ 「崎陽軒のシウマイ=横浜」とまでは言い過ぎかもしれませんが、神奈川県出身、横浜で働く私にとって、崎陽軒のシウマイは身近な食べ物。... -
アメリカ人も大喜び!横浜中華街の「Meet Fresh」で涼む
中華圏のスイーツが大好きなのと、中華街好きな私が、ずっとお気に入りにしているお店「Meet Fresh(ミートフレッシュ)」へ、今回はアメリカから来た友人家族を連れて行ってきました。とても喜んでくれてうれしかったのでここでシェア。アメリカや外国人... -
台湾華語学習について
中国語を勉強しているのですが、台湾に行く前にはこれをよく読むようにしています。 あんまりYouTuberってよく知らないのですが、たまたまyoutubeを見ていたら「エビリンチャンネル」が出てきて知りました。今は日台夫婦となり二人で台湾を拠点に台湾華語... -
雨でも自転車に乗る人
はい、それは私です。 毎日自転車で子どもの送迎・通勤をしているのですが、ここ数年で学んだことがあります。それは雨でも変わらず自転車に乗るのが自分スタイルということ。雨に濡れるのも気持ちいい。 きっかけは育休明けの仕事復帰 我が家は最寄り駅ま... -
スパイスカレーにハマっている話
最近スパイスカレーにハマっています。 印度カリー子さんは前から知っていたし、以前生協の商品ともコラボをしていて「印度カリー子スパイスミックス」を購入し作ったことがありました。そんな中、この本「私でもスパイスカレー作れました」を読んでからは... -
Duolingoで中国語を学ぶ
最近よくスマホを使ってDuolingoのアプリで外国語を学習している人を見る。週に3〜4回は電車で通勤をしているのですが、朝は学生の通勤時間とサラリーマンたちの出勤時間に重なるからか、横に座った人などが学習している姿を目にします。学生もサラリーマ... -
近江八幡でも台湾熱烈歓迎♡
滋賀県の近江八幡に行ってきました。ここに来るのは2回目。老舗和菓子屋「たねや」の本社があるところ「ラコリーナ近江八幡」。ここは緑に囲まれた自然の中に「たねや」と「クラブハリエ」のお店や工場、カフェが揃っている施設。 施設に入ると、台湾国旗...